白藍の夜明けに語る

成人ADHD(二次障害つき)。発達の子供を持つ友にADHDの解説をしていたら「ネットにあげてほしい」とお言葉をいただき開設。子供の頃は何も自分でもわからなかった。でも今は言葉にできるものもある。ならば。

持ち物を準備するのがむつかしい 子供の遅刻対策3

 持ち物を準備するのがむつかしい

f:id:shirokiai:20201030081554p:plain

 子供の遅刻対策3回目です。今回は持ち物準備について。


 頭の中がごちゃごちゃ(思考回路的なのと、頭の作業机が狭く大事なことを忘れてしまう)なので、今日必要なものはこれだ、という判断と準備が難しい傾向にあります。それを当日にやろうとしたら、高確率で失敗します。


・宿題や、教科書は前日のうちに何が必要か、チェックしつつ(お子さんが小さければ一緒に)支度したらいいと思います。
・何が必要か、メモを見せる、大きくなればお子さんに取らして、目でいつでも確認できるようにすると失敗が減ります。そして、筆箱など家でも学校でも使うものは、家用と学校用ふたつ持っていた方がいいです。いちいち出し入れしていると、入れ忘れが発生するので。
前日に着替えも用意しておくのがおすすめです。

 

読んでいただきありがとうございました( ´∀` )