白藍の夜明けに語る

成人ADHD(二次障害つき)。発達の子供を持つ友にADHDの解説をしていたら「ネットにあげてほしい」とお言葉をいただき開設。子供の頃は何も自分でもわからなかった。でも今は言葉にできるものもある。ならば。

眠い、体調が悪いなど/保育園、幼稚園、学校に行きたくない 子供の遅刻対策5

眠い、体調が悪いなど/保育園、幼稚園、学校に行きたくない

f:id:shirokiai:20210120062459p:plain

 子供の遅刻対策5回目。体調の悪さや、行きたくない場合について。

 だれにでもありますよね。ただ特にADHDだとその影響を受けやすいです。体調が悪かったら動けなくなったり、行きたくなくなったら、体の動きすら止まってしまうこともあります。ひとつひとつ原因見極めて、対処するしかないよね…。
 発達障害全般として、どこか具合悪い人が多い気がします。発達障害は脳の機能障害なので、自律神経や、脳がうまく働かないために起こる不調が出やすいです。私も自律神経と睡眠障害に振り回されています。
 そして発達障害だと、他の子に比べてなんかうまくいかないとか、社会でうまくいかないということがよくあり、二次障害を引き起こすことがありますどこでうまくいかないか問題解決できるものは解消していって、できないものもあるけど楽しいことや好きなことや周りの人が支えになります。好きなものを開拓していくのもいい。
 

ここまでお読みくださりありがとうございました。
大人になっていくにつれて、子供たちもより自分に合ったやり方を見つけられるようになるし、成長していきます。

大丈夫。きっとできるから。これがその最初の手掛かりになれば幸いです。
肩の力抜いてぼちぼち生きていきましょ(*´▽`)

時間概念がない 子供の遅刻対策4

時間概念がない

f:id:shirokiai:20210120062235p:plain

 子供の遅刻対策4回目です。今回は時間概念がないことによる遅刻について。
 ADHDの傾向があると時間概念がわからないことがあります。

 そうです私だあ!!!
幼稚園や小学校低学年の時に、
「今は七時十五分だよ、三十分になったら出なきゃいけないよ」
などと言われても、まったく理解できませんでした。というのも感覚的に時間がたつという感覚がわからなかったのです。なぜか時計の針は動いているけど、それまでにかかった時間の存在を感じることができませんでした。今は「ああ、時間たったな」と思えるようになっているのでましですが、それでも感覚鈍いです。
時間の存在を感じるまで時間がかかりました。大学生の時だってまだそのせいで遅刻や、スケジュール管理ひどかった!!ADHDの時間のたち方はむらがあるんですよ。健常の方もあると思いますが、「つまらない会議の時間は長く感じるけど、楽しい時間はあっという間」それをもっとひどくした感じです。
過集中といって、ADHDがものすごく集中できて作業がはかどって楽しい状態がありますが、その時の時間はあっという間で、いまいち集中出来ない普段は長く、そして支度の時はわたわたしてるのであっという間です!!
 
 時間感覚が鈍いうえに、その時の感じ方によって、時の流れの速さが天地にも違うので、スケジュールたてるのも、実行するのもとても難しいですね。

対策として
タイマー、アラームを定期的にならすか、出発時間や作業の終わりにならす
・子供なら特にスケジュール確認してもらい、修正
ゆったりめのスケジュールにする、特にADHDは忘れ物や物が無いことで探すほか、脳内多動で時間が溶けていくので
・起きてから出るまでの時間が一時間であれば、一時間より短いCDを毎日かける。脳内多動で自分の世界に完全に入ったら無駄だけど、この曲が流れたら、今この時間だな、という感覚が生まれるのでためすのもいいかも。ただし子供だと踊り出す可能性はある。

 

 読んでいただきありがとうございました( ´∀` )

 

持ち物を準備するのがむつかしい 子供の遅刻対策3

 持ち物を準備するのがむつかしい

f:id:shirokiai:20201030081554p:plain

 子供の遅刻対策3回目です。今回は持ち物準備について。


 頭の中がごちゃごちゃ(思考回路的なのと、頭の作業机が狭く大事なことを忘れてしまう)なので、今日必要なものはこれだ、という判断と準備が難しい傾向にあります。それを当日にやろうとしたら、高確率で失敗します。


・宿題や、教科書は前日のうちに何が必要か、チェックしつつ(お子さんが小さければ一緒に)支度したらいいと思います。
・何が必要か、メモを見せる、大きくなればお子さんに取らして、目でいつでも確認できるようにすると失敗が減ります。そして、筆箱など家でも学校でも使うものは、家用と学校用ふたつ持っていた方がいいです。いちいち出し入れしていると、入れ忘れが発生するので。
前日に着替えも用意しておくのがおすすめです。

 

読んでいただきありがとうございました( ´∀` )

 

何をしなければいけないかわからない、支度をこなすことが高度 子供の遅刻対策まとめ2

何をしなければいけないかわからない、支度をこなすことが高度

f:id:shirokiai:20210120061216p:plain

 子供の遅刻対策2回目です。今回は、何をしなければいけないかわからない、支度をこなすことが高度なことについて。
 そもそも、なにをしなければならないかわかっていなかったりします。自分が幼稚園、保育園、学校に行かなきゃならないことも、そのために支度をしなくちゃいけないことも、そのために何をしなければならないかすら、わかっていない。
 だから、ぽやんとして空想の世界に浸っていても危機感はないのです(;´∀`)

 空想の世界にひたってたり、好きなことを今して何が悪い!くらいです(笑)
 そして物事の優先順位をつけるのが非常に難しい傾向があります。だから何時までに着替えて、ご飯を食べて、出発する、その計画を立て、実行することが難しいのです。

 

・だから懇々と、しなくてはいけないことを説明したり、そうすることを楽しいことに結びつけたり(保育園に行くと○○くんに会えるよ、とか)
・今やることと一つ一つ、指示してあげるといいかもしれない。

 

読んでいただきありがとうございました!( ´∀` )

 

脳内多動で自分の考え事に夢中になって、支度を忘れる 子供の遅刻対策1

 脳内多動で自分の考え事に夢中になって、支度を忘れる

f:id:shirokiai:20210120060714p:plain



 

  ADHDの症状として多動というものがあります。男の子とかだと、せわしなく動き回ったりしてイメージとしてわかりやすいと思います。女の子は不注意が強く、ぼんやりしている子が傾向として多いですが、(私もこのタイプです)
多動、不注意どちらが強くても、頭の中が多動です。ぼんやりしている子は体に出てないだけで頭の中は忙しく思考が駆け巡っている状態なのです。

 どんな風に思考しているかというと、一人でマジカルバナナをしているイメージです。マジカルバナナわかるでしょうか?「バナナといえば黄色」「黄色と言えばひまわり」みたいな連想ゲームです。それに似た形でADHDの子は思考していきます

 健常の方の思考回路はこんなに忙しいことはないらしいですが、たとえば、
「朝起きた、何時だな、急いで支度しなくちゃ、お腹すいた、朝ご飯はパンと卵食べて、あれを持って出かけよう」
と一本の糸のように思考が流れるらしい?脱線しても、おおむねその通りに実行できます。

 ADHDの思考回路は、子どもの頃は覚えていないので、リアリティ持たすために大人バージョンでご説明します。


「起きた、お腹すいたな、何食べようかな、何があったかな、昨日なんか買ったっけ?そうだ昨日洗剤買うの忘れていた。あー、トイぺもそろそろ切れるんだっけ、買わなきゃ。あ、LINE、友達面白い(笑)、なんて返そ、昨日の会話凄まじい深夜テンションでわけわからんこと言ってたな、楽しかった。あ、時間!支度支度、今日の天気は?寒いの?雨降ってる?、どうしよ今日は何着よう、あの服は洗濯だっけ、これ着よ、そうだよ洗剤がないんだよ、Amazon楽天で見たあれも欲しいな~、服もほしい、友達教えてくれたあのサイト調べなきゃな…支度、持ち物は今日はこれ持っていくんやったな…、ああ時間!!お腹すいた!パン食べて早くでよ!!!」

 

 えー、いまいち再現できているかわからないですが、滅茶苦茶忙しく脱線して、準備に関係ないことも考えつつ、支度しております。
 私は大人になったのと、服薬で落ち着いている方だと思います。それでもこんな思考を光速でしつつ、葉っぱの葉脈が広がるように考えているのです。私は結局「支度」に戻って来れているので生活が成り立ちますが、子どもの頃はできませんでした。


 例えば自分に関心のある、楽しかった友達とのやりとりの考えの沼にはまるなり、買い物をどうするかの沼にはまったら、もう自分の世界です。

 お子さんの思考もそうだと思います。
 何か自分の関心ごとに頭がいっぱいになっているのです。


 そして、ADHDマルチタスクが苦手だと言われます。脳の処理机が小さく、机の一番上の物しか処理できないのです。特に子供時代は特に顕著です。

結果、片足をズボンに突っこんだまま、外から見ると電池切れた状態(本人の頭の中は光速で動いている)、電池が戻ったと思ったら、好きなアニメのキャラの台詞をしゃべりだしたりします。

 

 この対策として、この無限に広がる思考回路を抑える必要があります。大人になった今なら、思考を置いておいて、時間がある時にじっくりひたる、ということができるんですが、子どもの頃はできませんでした。

対策
・たぶん、ひたっていてそのせいで遅刻やトラブルが起きる、という経験を積んでいくうちに、置いておこう、という理性の判断ができるようになった。

・起きて、出発までのルーティンを確立して、それをなぞるように毎日の支度をしていたら比較的スムーズになりました。だからできるだけルーティンを身に染み込ませる。ただしルーティンが使えない状況になるとパニックになる(;´∀`)

・時間ある時に好きなだけ、無限に思考を広げて楽しむことを身につける。ずっと抑えるのもストレスたまるし、そうすることで準備の時にひたらずにすむようになって来る。

・あと気の散る物を周りにおかない。見たもので連想思考も影響される。なんか部屋の一か所カーテンで仕切って、準備をその中で済ますとまだましかも?

服薬。きく人は割とそれで楽になったりします。一回飲み出したら高血圧の薬のように二度とやめられないような薬ではないです。
副作用もありますが、初めの一ヶ月とかしんどいけど、なれるとでなくなったりします。
納得いかなければやめれます。感覚として目が悪い人のメガネ。

 読んでいただきありがとうございました。他の原因と対策もまとめるのでよかったら見ていただけると喜びます

嗅覚で楽しむ


 子どもの頃はただひたすら苦痛だった感覚過敏。音、匂い、光、肌触り…大人になるにつれ、少し過敏さが収まり、楽になりました。(ラミクタールというお薬を少量飲んでますが、それもいいみたい)そしたら昔はスーパーの柔軟剤コーナー嫌いだったのに、なんと柔軟剤を楽しめるようになりました

 

 

 今は六種類の柔軟剤が家にあります。はまりました。ただの柔軟剤オタク(笑)
f:id:shirokiai:20201216230209j:image

 

 

 

 部屋のフレグランスを楽しんだり、


f:id:shirokiai:20201216230229j:image

 

 

 

 ラベンダーのアロマを楽しんだり、


f:id:shirokiai:20201216230237j:image

 

 

 

 

 色々な匂いのお茶を楽しんだり、世界が広がりました。ただのちゃっぱオタク。缶はこの間友人にいただいたお茶( ´∀` )


f:id:shirokiai:20201216230252j:image


f:id:shirokiai:20201216230304j:image

 

 

 

 

 昔匂いのものが苦手だったのは、自分にとって強すぎる香りだったからでした。逆に言えば過敏であれば、少量にすれば香りを楽しめる。好みはあるけどね!

 せっかく嗅覚があるのだったら、楽しみたいよね。

 皆さんも好きな香りを楽しめますように( ´∀` )

狩猟民族的ADHDは農耕民族的な日本社会では生きづらい

ハンター・狩人のイラスト

 

 毎日毎日、決まった時間に仕事、学校行っていやだぁぁ!!!毎日毎日変わらない日々はいやだぁあ!!

 突然なんだ!?と思うと思いますが、友人とADHDの話をしていたら、ネットの発達界隈で言われているADHD=狩猟採集民族」という話を思い出しました。どういうことかと言うと、

  • 何か獲物(関心事)があると、それを手に入れたり、納得するまで追い続ける。手に入れると集中が切れる。
  • あちこちに注意が向くのは、実は森など自然の中で、危険を察知するのに役にたつ。

 といったADHDの特徴が狩猟採集的で、自然界で生きていくのには役に立つのでは、という説です。だからADHDはこの社会では障害とされているけれど、元々は生き延びるには必要な能力だったのではないか

 そしてこの日本社会は農耕民族的だと思います。

 毎日、朝決まった時間に仕事や学校に行き、毎日決められた仕事や、勉強をして、夜になって帰宅する。そして、他の人と協力しながらこなす作業が多い。一年通してその時期に会った作業をする。

 これは春になったら種をまいて、毎日人と協力しながら、朝から水やり、雑草抜きをしながら育て、夜には帰り、収穫を待つ。この仕事の仕方を今も日本社会は継承しているんだな、と思います。

 

 そりゃ、生きづらいわ。

 

 狩猟採集は、必要な時に狩りや、植物の収集をする。日中に行うとは限らない。その時によってベストな時間や時期があって、コンスタントに日中何かすると決まっているわけじゃない。そんな風にDNAに刻まれてたら、農耕民族に合わせるのは生きづらい。

 だからきっと狩猟採集的なリズムで動いてもいい所に行くと、生きやすいし、能力を発揮できるのでは。そうしたらもはや障害ではないかもしれない。そんな社会になるといいなあ。

 

 とりあえず、農耕民族のリズムの職場にいる私は、「わしゃ狩猟採集民族だもん」と主張することから始めます(笑)

みなさんよく合わないところで頑張っている!えらい!!

 

 お読みくださりありがとうございました( ´∀` )